どうも、古館です。
前回の宣言通り寿司ネタの話からブログを始めてみましたが、なかなか広がらないものですね。このテーマでブログ1回分を無駄にしなくてよかったです。
とはいえ正解みたいな稽古場レポートは東くんがしてくれたし、わたしは何を書こう。自分の番が回ってくるまでは書きたい気持ちがあるのに、いざ回ってくると筆が進まないというのは当番制のブログあるあるですね。
まぁでもこの時期だし、わたしの近況を書いても引きがなさそうなので稽古場レポート〈古館編〉でもお送りしようと思います。
劇団あはひ第2回本公演となる今回は、客演の方々をお呼びしているのもあり、東くんも言うように今までとはまた違った空気感の稽古場になっています。第1回目の稽古の際には絶望的な気持ちにもなりました。語弊を恐れず言えば、わたしはこんな怪物のような方々と土俵を共にしなければならないのか、と。
稽古場ではもはやポッチャマの段階でディアルガと対決させられてる気分です。わかりますかね?(ポケットモンスターダイアモンド&パールを知る人にだけ通じる例えなんですけど、すみません。)ただそうは言ってももう後に引けるものでもなく。わたしにできることはなんだろうと考えて、試してみて、取り繕い食らいつくのに必死な毎回です。
また、実は稽古以前に別の緊張も生じていたりします。それは、集合時刻への緊張です。これ重要。というのも、恥ずかしながらあはひメンバーには(わたしも含め)遅刻癖のある人が非常に多いのです。いや別に何も寝坊するわけじゃないんですよ、さすがに。ただやっぱりね、家を出る直前に携帯がどっかに行っちゃうとか、電車の乗り換えで失敗しちゃうとか、そういうことなんです、たぶん。ここ、遅刻しがちな人は大きく頷いてくれるポイントじゃないでしょうか。まぁもっと余裕を持てばいいだけの話なんですけど、なかなかね。
で、今までだったら“ごめん10分遅れる~”みたいなことで済まされたのですが、今回はさすがにそうもいかない。しかも客演の方々はさすがは余裕のある大人、非常に集合が早いです。あ、いや、もちろん、人としてそれが当たり前のことではあるんですけど、はい。まぁというわけで、メンバーのみの稽古場だと少し緩くなってしまう集合概念にも締りが生じ、基本オンタイムで始まる稽古場となっています。素晴らしいことです。
とはいえいい緊張感のある稽古場といえど、みなさんが怖いわけではありません。むしろ優しい。めちゃくちゃ優しい。上村さんは演出にいろいろなアドバイスをしてくださるなど心強い大先輩である一方で、休憩時間には一緒にフリスビーをしてくださったり、つい可愛くて買ってしまったというピンクとオレンジの靴下を衣装合わせの時に貸してくださったり、そんなお茶目な一面もあります。
踊り子さんは一部で姉御と呼ばれているという噂通り、本当に優しくてかっこいい方です。でも意外とゲラだったり、持っている私服がすごく多岐に渡っていてお洒落だったり、そんなギャップを端々に感じます。姉御だなあ。
鶴田さんは大塚が知り合った際に妖精の役をされていたそうなのですが、本当に妖精なのでは…?という雰囲気を持っていらっしゃいます。そんな鶴田さんがフレンドリーに話しかけてくださると、なんだか、その度にドキドキしてしまう自分がいます。
ここまできたら稽古場でのメンバーの様子も軽く紹介しておきましょう。演出である大塚は最近マリオカートにハマっているそうです。自分なりの息抜きを見つけつつ執筆と演出を同時にこなしているその姿には、役者として火をつけられる思いです。
演助の高本はいよいよコーヒーが美味しい時期になったと呟いていました。いろいろな仕事を先回ってやってくれる彼女なので、これから本番までストレスでコーヒーを飲みすぎないかが心配です。
制作の小名くんはドラッグストアのバイトが忙しいのかあまり稽古場に来ません。ただいざ来ると意外と的確なアドバイスをくれたりするので、彼に褒められると嬉しいです。
同じく制作の冨田さんは他の現場を抱えていることもありすごく知識豊富です。宣伝美術も兼ねているためそういった視点も交え、様々な助言をしてくれます。
そして最後に役者の東くんはちょっと抜けていたりふざけていたりする部分もあるのですが、作品に対してはすごく真面目です。台詞の覚えが早くてびっくりします。
ちなみに、主宰の松尾は別の現場で忙しいらしく、今回の稽古場には基本的に不在のため書くことがありません。先日その雄姿を見てきました。今もどこかでがんばっていることでしょう。
さて、というわけでわたしなりのメンバー紹介みたいなことをしていたら、またしても長くなってしまいました。また途中までしか読んでもらえないのかなあ。(あ、この言い方には、前回の記事を投稿した際に友達から“長いし難しかったから読み飛ばした”と言われた心の傷が内包されています。)
まぁね、リンクを開いてこのページに辿り着いてもらえるだけでも十分嬉しいんですよ。ただ、ここまで読んでくれる方がいたり、それでさらにチケット予約を決めてくれる方がいたりなんかした日には、もうわたしは飛び上がって喜んじゃいますよね。そりゃあ、本当に。
それでは、そろそろ失礼することとしましょうか。劇団あはひ『流れる』、ぜひともよろしくお願いします!