2019.12.11 4:06 pm - 日々のあはひ / 高本彩恵

高本です。先週から水曜日も稽古が入るようになったので、稽古場レポートをと思っていたのですが、翌日大学の授業で発表があり、準備に追われていたら朝になっていました。うーん、書けなかったのとても悔しい。

今日も夕方から稽古ですが、終わってからだと多分疲れて書き上がるのが遅くなってしまいそうなので、行く前に投稿しようと思います。

 

今日の写真。工作しています。なにを作っているでしょうか。
これもれっきとした演出助手の仕事です。稽古で必要な仮の小道具なり簡単な舞台のセットなりを準備します。
『流れる』の時は、ダンボールで、本物とほぼ同じサイズの仮スタンド灰皿を作り、毎回稽古に持っていっていました。
今回は…どうなるのでしょうか。果たして写真のこれを使うのでしょうか。分かりませんが、こういうのを考えるのはちょっとワクワクしてしまいます。

 

私は小さい頃から地元で演劇をやっていたのですが、その時は母が私の小道具や衣装を作ってくれていました。母のアイデアは本当にすごいんです。

早替えのために、ネクタイの、前の見える部分だけ形を作って縫い、あとはゴムに付け替えて頭から被るだけにしたこともあれば、バレエの時に使う薄いスカートが、指定の色がなかったので白のスカートを買ってマッキーで塗ったこともありました。
家で布を染めてバッグや衣装を作ってくれたり、柱時計の役をやったときは、胸のところに、針が動く、取り外し可能な時計のついた衣装を作ってくれたりしました。あれは本当にどうやって作ったんだろう…。
ちなみに母は普段から裁縫とか作ったりするのが好きなタイプではないそうです。でも、舞台の時は張り切って、簡単かつ早く作る様々なアイデアで作ってくれました。

 

私も母の血を継いだのか、そういったことを考えるのが好きなようです。でも、まだまだ母には及びません。今回も、自分では思いつかずこれこれこういうものが作りたいんだけどと言ったら、その日のうちに実家で試作した写真が送られてきて、それを今私が作っています。

母を頼りつつ学びつつ頑張っていきたいです。

 

それでは、本日の稽古も頑張ります!!

logomark

© 2018 gekidanawai, Waseda Univ. All rights reserved.